たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾府中市 府中市


初詣 今年こそ・・・・・



今日はドライブを兼ねて初詣に行きました。

毎年、年末になると・・・・・、「今年もあっという間に終わってしまった」という感慨を抱くことが多いので、
今年は、生涯学習センターの活動、npoの活動、その他の学習活動、健康のための活動など、いろいろな面において
「一年の成果はこれだ!」と言えるような意義のある年にしたいと思います。

このブログも読んでくださる方に「楽しくて為になる」と思って頂けるように努めます。

さて、お参りをして帰り道、その大仏さんの門前に狛犬がありました。
あれっ、この狛犬はなかなか見られないものだぞと思いました。

それは

右の像も

左の像も、同じように口を開いています。つまりどちらも阿形の像でした。

  ちょっとだけ調べて見たのですが・・・・・

  wikipedia によれば
  『一般的に、獅子・狛犬は向かって右側の獅子像が
  「阿形(あぎょう)」で口を開いており、左側の狛犬像が
  「吽形(うんぎょう)」で口を閉じ、古くは角を持っていた。
  鎌倉時代後期以降になると様式が簡略化されたものが
  出現しはじめ、昭和時代以降に作られた物は左右ともに
  角が無い物が多く、口の開き方以外に外見上の差異が
  なくなっている。これらは本来「獅子」と呼ぶべきものであるが、
  今日では両方の像を合わせて「狛犬」と称することが多い。』


とのことで、「口を開いているもの」と「閉じているもの」の対になっているのが当然のようです。

今日、発見したこの狛犬はどちらも阿形になっているのか、気になりました。機会があれば、さらに調べてみようと思いました。

今年は、これからも何事にも好奇心を抱いて、しっかりと学ぶ心を持ち続けて行きたいと思います。