エンディングを考える│府中そうしん:地域にデビュー第一歩、市民と市民が手をつなぐ 

たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾府中市 府中市

エンディングを考える

エンディングを考える
これは是政橋より府中の競馬場(正面の建物)を望む方向です。橋のたもとのところが整備されてきれいになりました。

エンディングを考える
まだ1月だと言うのにもう梅の花が咲き始めました。新島襄の詩に「庭上一寒梅  笑侵風雪開 不争又不力 自占百花魁 」というのがあります。読み下し文は(ていじょうのいちかんばい わらってふうせつをおかしてひらく あらそわず またつとめず みずからひゃっかのさきがけをなす)となります。まさに梅の花は百花の先駆けの花です。
エンディングを考える
これは我が家の蝋梅です。これも早い開花ですが、本当は梅の仲間ではないそうです。

エンディングを考える
先日、聖蹟桜ヶ丘駅前の公民館で「市民フォーラム」がありました。この新聞を発行している(小生も府中市から会員になっている)団体「多摩市民プロデュース研究会」も、講演会やらワールドカフェを開催しました。この時の会の代表の演題が「エンディング」に関するものでした。最初のうちは現代の葬儀代は積算根拠があいまいで、暴利を貪られる。ほとんどが見積額で済むことなく、追加・追加で最初の話の2倍にもなるのは問題である。自分たちで適正な葬儀について考えようということが出発点だったと思いましたが、その後、いろいろな研究をなされて、最近は葬儀の歴史やらその意義など。健康である今のうちにしっかりと考えて置くべき課題を講演されました。非常に有意義で多くの方々に聞いて頂きたいと思いました。また3月に同様の講演が予定されていますので、その節にはこちらも広報したいと思います。



  • Posted by soushin2 at 22:43  
    この記事へのコメント
    田舎の両親に会ってきました。そろそろ「エンディング」のことも話し合っておかなくてはと思っています。学ばれたことなどを、ぜひご紹介ください。
    Posted by タマヤータマヤー at 2013年02月01日 13:05
    タマヤーさん、ありがとうございます。この次に受講してきた時には詳しく紹介しますよ。良い話でも漫然と聞いていると、なかなかまとまりませんね(汗) その講師は「講師デビュー入門」という本を持っていて、講演ををするための勉強もしてましたから、話がうまかったです。こちらもそこから勉強せねば・・・と、考えてます。
    Posted by soushin2soushin2 at 2013年02月05日 15:50
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    エンディングを考える
      コメント(2)