府中 郷土の森は満開です

soushin2

2012年03月24日 23:07


府中市の是政橋から上流へ15分ほど歩いて行くと、郷土の森博物館があります。ここにはたくさんの梅の木が植えられています。今年はいつまでも寒さが残ったせいで開花も大分遅れたようですが、ここ2,3日で満開になりました。紅梅も白梅もいたるところ花が咲き誇っているようです。


これは、近くのちいさな神社の御神木?の欅の木です。少しずつ芽が動き出しているようですが、緑が見えるのはまだまだの感じです。それにしても大きな木で大人が三人以上でないと抱えきれないような感じです。

さて、壮心の会の活動は、先日会員の方で「高齢者を対象にした食事の場を提供する仕事」とのことで、みんなが現地までお邪魔して今後の活動や協力体制について話を致しました。この方の取り組みが成功することを期して、みんなで見守りつつ協力しようということになりました。当会の会員は(ある程度に人数にはなりましたが、)全員が常に参集出来るというわけにはいかないので、もっともっと同調できる会員が増えてくれることをねがうばかりです。市民の方々で地域活動、コミュ二テイビジネスをと考えている方に向けて近いうちに、自分で「つながりを求めるためのカフェ」を開催して、市民の方々が連携できるように取り組んでみようかと考えています。