2019年07月13日11:29
東洋のナイアガラ?に行って来ました
先日、東洋のナイアガラと呼ばれる滝を見に行って来ました。

これは群馬県にある「吹割の滝」です。
確かにこの流れはナイアガラのように見えますね。(ただ、規模的にはカナダの本物とは全く比べものにはなりませんが・・・。)

それでも猛暑の季節であれば、清涼感はすばらしいです。
今年はなかなか猛暑の季節にはならないようですが・・・。

その後、近くのアジサイ公園として有名な小野池公園を見て来ました。

アジサイの色は土壌が酸性かアルカリ性かで決まるとのことですが、
小路の左右でこんなに色が異なるとは・・・。
右側にはこんなピンクの花が・・・。

そして、左側はこんなに鮮やかな紫の花が満開に咲き誇っていました。
これは群馬県にある「吹割の滝」です。
確かにこの流れはナイアガラのように見えますね。(ただ、規模的にはカナダの本物とは全く比べものにはなりませんが・・・。)
それでも猛暑の季節であれば、清涼感はすばらしいです。
今年はなかなか猛暑の季節にはならないようですが・・・。
その後、近くのアジサイ公園として有名な小野池公園を見て来ました。
アジサイの色は土壌が酸性かアルカリ性かで決まるとのことですが、
小路の左右でこんなに色が異なるとは・・・。
右側にはこんなピンクの花が・・・。
そして、左側はこんなに鮮やかな紫の花が満開に咲き誇っていました。
タグ :東洋のナイアガラ