2023年10月28日18:52
八王子の北条氏照祭りに行って来ました。
先日発信したのがスマホだけでしか見えないので、改めて発信します。

この急坂は八王子城本丸迄の入口です。
ガイドブックによると頂上まで40分程度とありましたが・・・・・。
結構な難所でした。

頂上に登ると、こんな状態でした。↗ ↗
ここが本丸跡だそうです。 ほんとに狭いところで、こんな祠のような小さな建物が建っていましたが。
その当時 本丸の建物があったとしてもここの平地は この建物が精いっぱいと言う感じの
ところでした。

頂上に行くまでには、7合目近くに こんな眺望が楽しめるところがありましたが、
なにせ石ころだらけの坂道で艱難辛苦の行程でした。

ここが八王子城本丸行きの登山道の入口でした。ここから頂上まで40分、高齢者には約一時間?
すぐ下にある駐車場(無料)から、ここまでは歩いて10分弱で行けますので、
山頂までもハイキングがてらに行くには手ごろなコースだと思います。
当方が行ったときは「お祭り」日でしたので、結構な賑わいでした。駐車場もか関係者の車で満杯でした。
何も行事のない日は静かな山道を爽快に歩くことが出来そうです。
この急坂は八王子城本丸迄の入口です。
ガイドブックによると頂上まで40分程度とありましたが・・・・・。
結構な難所でした。
頂上に登ると、こんな状態でした。↗ ↗
ここが本丸跡だそうです。 ほんとに狭いところで、こんな祠のような小さな建物が建っていましたが。
その当時 本丸の建物があったとしてもここの平地は この建物が精いっぱいと言う感じの
ところでした。
頂上に行くまでには、7合目近くに こんな眺望が楽しめるところがありましたが、
なにせ石ころだらけの坂道で艱難辛苦の行程でした。
ここが八王子城本丸行きの登山道の入口でした。ここから頂上まで40分、高齢者には約一時間?
すぐ下にある駐車場(無料)から、ここまでは歩いて10分弱で行けますので、
山頂までもハイキングがてらに行くには手ごろなコースだと思います。
当方が行ったときは「お祭り」日でしたので、結構な賑わいでした。駐車場もか関係者の車で満杯でした。
何も行事のない日は静かな山道を爽快に歩くことが出来そうです。
2023年10月02日19:38
民間の店舗(くすりやさん)です。効能のすごい・・・。
ここはお城ではありません。民間の薬屋さんの店舗です。
テレビか何かで宣伝していましたが、
昔からの製法でつくられた この店の薬である「〇〇〇〇」はすごい効き目だとか。
しかも、そのくすりはこの店舗まで行かないと手に入らないということで。
(特に体調が悪くはないのですが、常備薬として
自宅に置いておきたいものだと考えていたので)
ドライブの途中で立ち寄ってみました。
このお城に入ってみると、確かに評判の良い店らしく、高額のお札を握りしめたお客さんが沢山いました。
販売数にも制限があり、買いだめしたい人も一人3個迄とか言われていました。
ここで薬のお土産を購入してから、ドライブでその先まで行きました。
その先の園では 大きなサボテンをたくさん見ることが出来ました。
同じ園内に、カピバラも居ました。とてもおとなしく手でふれても
静かに遊んでいました。可愛さがたまらない。
当日は このホテルに泊まりました。
窓から海の方を臨むと、遠くに大島が浮かんで見えました。
今回のドライブは小田原から伊豆高原までの行程でした。
冒頭の薬屋さんとはかの有名な小田原「ういろう」の店でした。
店舗は立派なお城風ですのですごく目立っていました。
何か身体に変調がある方は、是非一度行って見て
すごい効能のある薬を、ここで求めては如何でしょうか?
(決して、お店から宣伝費もらっているわけではありませんが。
現地を見て、是非とも宣伝したいと思いました。)