2021年11月30日19:04
はて? この廃屋は何処?
さてこの廃屋は何処でしょうか? かつてはアメリカ進駐軍が使用していた建物です。
現在は使用されておらず荒れ放題になっていますが、
最近この部分も日本に返還されて東京都の所有となりました。
現在その跡地としての利用法が関係者間において議論されています。
進駐軍が使用していた頃は四辺の周囲が一辺数㎞という広大な面積でした。
この土地の南部にある全面積の3分の2程度が先に返還され、
開発されて 府中の森公園・ 市民聖苑・ 府中の森芸術劇場などとして利用されて来ました。
現在の航空自衛隊府中基地の西部と北部になりります。
さて、この廃屋のあたりから東の方向を臨むと、何やら大きな建物が建っています。
近くによってみると、こんな建物でした。
高い位置に建物の表示がありましたので、よく見て見ると「生涯学習センター」と書いてあります。
中には図書館・水泳プール・体育室・スタジオ・宿泊室など多彩に利用出来る施設になっています。
そうです。人生100年時代をいきいき健康に過ごせるよう市民の為に建てられた建物です!
府中駅からだと、交通が「ちゅうバス」(市内循環ミニバス 100円 」で府中か東府中からだけしか利用できません)やや不便なのですが。
自家用車を利用すると駅からでも10分足らずで来ることが出来ます。
紅葉のきれいな樹木もたくさんありますので、時間がありましたら、この付近を散策に来てみてください。