ボランテイア事始めコーナー盛況
寒さも本番となり、このようなイルミネーションが華やかになる季節になりました。これは府中市のメインストリート欅並木のイルミネーションです。今年も残り少なくなって慌ただしい年の瀬になろうとしています。
先月、この並木の周辺でNPOボランテイア祭りが盛大に開催されました。結構な人出で寒さを吹っ飛ばすような勢いでした。
市内の活動団体がいろいろな企画をもって参加したのですが、わが壮心の会はこの豚汁コーナー担当で、みんなで力を合わせて災害救援のための炊き出し訓練をしました。この大鍋はなんと180人分くらい作れる規模のものです。この大鍋が完売になりました。
豚汁コーナーには、前首相も来てくれました。美味しそうに食べてもらえて幸いでした。選挙も近いこともありますので、選挙区の地元は大事にしなければ・・・・ですね。
豚汁と同時に古書販売コーナーも担当しました。これは市内の団体から慈善で寄贈していただいたものを、すべて1冊50円という破格値で売ったものです。豚汁と合わせて約6万円の収入となりました。これは(祭りが市の主催ということで)市の収入となりました。いつかはこれが市民活動や公共事業に還元されるように期待しています。
祭りの目玉はこのコーナーでした。まだまだ市内には退職して、その後何をして良いか分からない人たちがいるはず、こういうコーナーで呼びかければ多くの客が来るはずと設営したものです。このコーナーにはスターバックスさんがコーヒーを無料提供してくれたこともあり、盛況でした。豚汁店主と古書店主を兼ねていたので、(この祭りで一番居たかったこのコーナーに)行くことができなかったのですが、後でこの店番に聞きますと大盛況だったということで、安心しました。退職後を家にいるだけでは勿体ない。何か始めたいがきっかけが掴めないという方が多かったということです。これからの市の催す企画でもこういうコーナーで市民の方々が街に出るよう刺激を与える効果があると実感した次第です。
この記事へのコメント
大忙しの一日、、、、大盛況~おめでとうございます!
豚汁美味しそう、、あったかそうですね
知らない方々も こういう機会に温かい湯気を囲んで
集まれると。。。いいですね!
豚汁美味しそう、、あったかそうですね
知らない方々も こういう機会に温かい湯気を囲んで
集まれると。。。いいですね!
Posted by まった at 2012年12月04日 18:35
まったさん、ありがとうございます。寒い日だったので豚汁は評判がよかったですよ。ああいう炊き出し経験をして災害救援に役立てるために,市内のあちこちにあの鍋が配置されていて、市の職員は必ず一度は体験しなければならないとか。煮詰めるとグタグタになってしまうので、具はかなり大きめにとか、長時間持たせるために火加減はどうとか、やってみないとわからないことが多く、貴重な体験でした。来年は見に来てくださいね。
Posted by 府中そうしん at 2012年12月04日 22:56