たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾府中市 府中市

ダービー 東京競馬場

ダービー 東京競馬場
今月は東京競馬場でダービーが開催されます。我が家のすぐ近くではあるのですが、競馬では当たったことがないので、ほとんど行きません。 ここの場内には博物館や遊園地がありますので、そういうところへは何度も孫を連れて行ったことはありますが。 あまり深くのめりこむことも無く、遊んで帰るというスタイルの方が、精神的にものんびりと楽しめて良い場所ということになるかもしれません。

ダービー 東京競馬場
精神的に良い場所と言えば、先日帰省したときに、道端でこんな蕎麦屋さんを見つけました。これは本物の?水車で、我が実家のある町から、蕎麦屋を開くために移築したとか。こういうところで食べる蕎麦はまた一味違うように感じられますね。
ダービー 東京競馬場
ここは見学自由・撮影自由とかで、どこでも自由に見てよいというので、2階を見せてもらいました。こういう糸繰車がありました。
わが実家でも祖母がこういうのを繰って繭から糸を紡いでいました・・・。最近見る機会もなくなって来ましたが、懐かしいものです。

さて、ちょっと話は早いとは思いますが、、、我が市民活動は、今年度も府中駅前で「NPOボランティア祭」を、(これからの協議によりますが、日程は例年のように) 11月頃に開催します。今年は昨年の経験を踏まえて、「地域デビューしたい人を後押しするカフェ」や、人寄せのための催しをたくさん考えて賑やかにやりたいと思います。今から考え始めると、いろいろなアイデアが湧いて来たり、準備も整えられると思いますが。この催しへの協力者を募ります。興味のある方は、是非ともコメントを・・・・・お願い致します。



  •  
    この記事へのコメント
    子供が小さい頃 一度連れて行ったことあります
    たしか芝生の公園みたいなエリアがあったかと。。。

    おうまさんだ~と喜んでいたかと、、、遠い昔です~
    Posted by まったさんまったさん at 2013年05月04日 12:42
    まったさん、お久しぶりです。府中市はいま「くらやみ祭り」の最中です。この祭は、大國魂神社(府中市は武蔵国の国府でした。そこの総社という大きな神社。)で行われる例大祭で、東京都指定無形民俗文化財になっています。GWの期間中約70万人の人出で賑わいます。クライマックスは6日の午前4時ごろ、御旅所から本宮に戻る御神輿がくらやみの中を勇壮に練り歩く時間帯です。宜しかったら見に来てください。
    Posted by soushin2soushin2 at 2013年05月05日 00:11
    まったさん、お久しぶりです。府中市はいま「くらやみ祭り」の最中です。この祭は、大國魂神社(府中市は武蔵国の国府でした。そこの総社という大きな神社。
    Posted by 時計スーパー at 2013年07月17日 16:03
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ダービー 東京競馬場
      コメント(3)